天然酵母、無添加のパン・・・「木のひげ」のプチパンを買って食べた

木のひげ プチパン

天然酵母、無添加のパン、「木のひげ」のプチパンを買って食べました。木のひげのパンは過去に、カンパーニュとブールを紹介しています。

木のひげパンのパン・ド・カンパーニュ 250 木のひげパン、大好きなパンの一つです。その中でもシンプルで素朴なカンパーニュが一番好きです。 カンパーニュとは日本語にすると「田舎のパン」です。シンプルでありながら、それでいて誤魔化しのきかないパン...
木のひげパン、ブールを買いました 私が一番好きなパンといっても過言ではない「木のひげパン」、久しぶりに買って食べてみました。 やっぱり最高ですね。 コンビニやスーパーのパンだと、柔らかく、フワフワした食感が売りですが、木のひげパンはガッチリしたハード系の...

木のひげパン、プチパンの特徴

プチパンはコブシ大の丸パンが2個セットになった商品です。税込みで243円でした。一個当たり121.5円です。

木のひげ プチパン

原材料は、南部小麦、酵母(全粒粉、レーズンエキス)、塩(岩塩)のみ。非常にシンプルなパンで、砂糖やバター、マーガリン、牛乳などは使われていません。そのため味も素朴です。ですが、このシンプルで素朴な味と風味が自分はとても好きです。木のひげパンの一番の魅力だとも思います。

コンビニや100円ショップで売られているパンメーカーのパン、あるいはスーパーに付属しているベーカリーなどでは、フワフワでモチモチ柔らかな口当たりのパンが多いですが、この木のひげパンはとても噛み応えのあるハードなパンです。

特に今回買ったプチパンは全重量に対し表面積が大きい分、外側の硬い部分の割合が大きく、なかなか噛みちぎることができません。小ぶりのパン2つだけなのに、食べ終わった後は顎のチカラが入らなくなるほどです。

この木のひげパンの食感は、他のどのパン屋さん、パンメーカーの商品とも違う独特なものです。カリカリではなくガッチリ、ドッシリしたパンなのですが、うまく表現できません。興味のある人は是非一度食べてみてください。私が一番好きなパンです。

原材料にある南部小麦は岩手県の南部小麦であり、レーズンは株式会社NOVAのものです。木のひげのホームページを見るとそのような情報があり小麦は低農薬、レーズンは有機栽培のものです。

参照元:木のひげ

また南部小麦は東日本産業(株)のものであり、南部小麦および南部小麦全粒粉はコチラで買うことも可能です。

木のひげプチパンを買った場所

新宿にある自然食品店「こだわりや」で買いました。こだわりやは新宿小田急百貨店の地下にあります。

こだわりや 新宿

・東京都新宿区西新宿1-5-1小田急百貨店ハルクフードB2
・TEL 03-5321-6721
・営業時間 10:00~20:30(日曜日・祭日のみ10:00~20:00)
WEBサイト

パン以外にも野菜や果物、調味料、加工食品など幅広く取り扱っているお店です。ナチュラル、オーガニック派でお近くに住んでいる方、興味がありましたら是非一度足を運んでみてください。

パンについての関連記事

フランスパンとサンドイッチのお店「SONKA(ソンカ)」 東京都杉並区にあるSONKA(ソンカ)というフランスパンとサンドイッチのお店に行きました。前から気になっていたのですが、今回が初めての訪問です。 場所は丸の内線、新高円寺駅か南阿佐ヶ谷駅から行けますが駅...
Backer Natur(ベッカーナチュレ)の全粒粉100%パンを購入しました。「全粒粉」という言葉はあまり聞きなれませんが、パン好きで健康を気遣っている方は知っている人も多いかと思います。 今回は小麦の害、危険性を考慮し、どのようなパンを選べばよい...
パンと言えば、小麦を使った食品の代表格ですが、近年は糖質制限やグルテンフリーというキーワードが登場している通り、健康に悪いのでは?という情報が目立ちます。 ですが、個人的には小麦が危険なのではなく、「人間が手を加えることによって小麦が危険になっている」という...
以前の記事で、有機レーズンの天然酵母液から元種をつくったことを書きました。以下がその記事になります。興味のある方は是非ご覧になってください。 さて、今回はいよいよパンを作ります。なぜ自分でパンを作りたくなったのかと言うと、自分...

小麦についての関連記事

毎日何らかのかたちで小麦を食べているが、小麦が危険であると言われ出した パンやパスタ、ラーメン、うどんをはじめ、ケーキやクッキーなどの菓子類、あるいは揚げ物のころもなど日常には小麦を使った食品があふれています。日本に暮らしていて「今日一日、小麦をまったく食べていない...
糖質制限、グルテンフリーなどのキーワードを目にするようになり、わたしたちの食事に馴染みのある食材「小麦」が危険なのでは??と言われるようになっています。 当ブログでも「小麦 危険」の視点から、「小麦が危険なのではなく、人間が小麦の危険をつくっている」という内容の記事...
グルテンフリー、糖質制限などが流行っていますね。近年、急速に小麦が危険視されるようになってきました。確かに日本の食生活は炭水化物過多であり、その他の栄養素、ミネラルが不足しがちですが、なぜ小麦、グルテンが危険なのでしょうか? 当ブログでも小麦の危険性に着目し、以下の...

シェアする

フォローする