私は東京都杉並区のアパートで独り暮らしをしているのですが、同様に都会のアパートで独り暮らしをされている方はたくさんいると思います。
アパート暮らしの人は引っ越しの頻度が多く、広くない室内の整理整頓、有効活用などで粗大ゴミを出す場面も多々あると思います。
粗大ゴミの出し方は通常のゴミの出し方とは異なり、事前に熟知していれば問題ないのですが、いざ粗大ゴミを出そうとしても、「どこに出しておけばよいのか?」「いつ出せばいいのか?」「どこに連絡しておけば良いのか?」「料金はいくらなのか?」「どこで粗大ゴミ処理券を購入すれば良いのか?」などなど、わからないことだらけでしょう。
粗大ゴミは不燃ゴミではないので不燃ゴミの日には出せません。もちろんゴミ置き場に黙って放置すれば不法投棄とみなされます。「ルール違反」の貼り紙を貼られた粗大ゴミを見たことがある人も多いでしょう。そのようなことがないようにきちんとた手続きを行い、粗大ゴミを処理しなければなりません。
そこで今回は、粗大ゴミを出したいが出し方がわからない人に向けて、または自分自身の忘備録として、東京都杉並区における粗大ごみの出し方、処理方法を、実際にわたしが行ったことを元にしてご紹介したいと思います。
処分しようとしている粗大ゴミは何なのか?料金はいくらか?
まず、どのような粗大ゴミを処分しようとしているのか、これがわかる必要があります。ものによっては回収してもらえない粗大ゴミもあり、種類や大きさによって料金が異なるからです。
粗大ゴミとして回収してもらえないもの
テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫・パソコン・ピアノ・タイヤ・バッテリー・消火器、あるいはお店や事務所、会社などの事業活動に伴って出る大型ゴミは粗大ゴミとして回収してもらえません。
たとえば、冷蔵庫は冷媒体にフロンガスを使っています。フロンガスを回収するには専用の装置が必要になり、専門業者でなければ処理できません。また、パソコンもリサイクル法があるので回収できないのです。
回収してもらえる粗大ゴミは、最大辺が概ね30センチメートルを超えるもので、220センチメートル以内(杉並区は概ね180センチメートル)のものであり、一例として布団・テーブル・たんす・椅子・ソファー・ストーブ・衣装ケース・自転車などがあげられます。
粗大ゴミとして回収してもらえない冷蔵庫やパソコンはどうしたらよいのか?
冷蔵庫、パソコンなど粗大ゴミとして回収してもらえないものは以下のような他の選択肢を選びましょう。
・知人、友人にあげる。もしくは安価でひきとってもらう。
・ヤフオク、メルカリなどのネットオークションで売る。
・近くにリサイクルショップがあれば、引き取ってもらう。
・民間のリサイクル業者にお願いする。
回収してもらう粗大ゴミの料金を調べる
回収してもらう粗大ゴミの料金を調べるには、以下のウェブページにアクセスしてもらう必要があります。
粗大ゴミ受付センターのウェブサイトにアクセスしたら「粗大ごみ品目と手数料検索」をクリックします。
「品目名」の欄に、処分したいものを入力します。今回は「自転車」にしてみましょう
品目名を入力したら「検索」をクリックします。
「自転車」に関する選択肢が上記のように表示されました。回収してもらいたい自転車が16インチ以上のものなら、回収料金は700円です。また(300)とありますが、粗大ゴミを回収する指定場所への「直接持ち込み」の金額になります。直接持ち込みを希望の場合はコチラをご参照ください。
粗大ゴミ回収の申し込みをする
回収料金が決定したら、実際に申し込みをします。再び「粗大ごみ受付センター」にアクセスしましょう。
左上のある「お申し込み」をクリックします。
ページが移動したら、一番下にある「インターネットお申込み」をクリックします。
まずは「メールアドレス」の登録が必要になります。「メールアドレス」と「確認用メールアドレス」を入力し、「注意事項に同意する」にチェックを入れ、「メールアドレス登録」をクリックします。
粗大ごみ受付センターより折り返しメールが送信され、「粗大ごみ申込みのご案内 ※24時間以内に申込手続を継続してください」というタイトルのメールが届きます。
上記メールが届きましたら、メール本文内にあるリンクアドレスをクリックしましょう。下の画像にある青色の部分です。
粗大ごみ受付センターのウェブサイトに遷移したら、名前、住所など必要事項を入力しましょう。この時「排出場所」の選択がありますが、アパート暮らしの方は「粗大ごみ置き場」を選択し、アパートのゴミ置き場の脇に出すことをお勧めします。わたしは毎回そのようにしております。
すべての入力が完了したら、一番下にある「次へ(品目選択)」をクリックします。下の画像をご参照ください
次に品目と数量を入力していきます。今回は自転車(16インチ以上)、1台です。まずは品目名の欄に自転車を入力し、検索を押します。
自転車(16インチを超えるもの)を選択し、次へ(品目数選択)をクリックします。
数量の欄を「1」とし、次へ(排出日選択へ)をクリックします。
すると下図のような予約カレンダーが出てきますので、排出する日を選択してください。「×」はすでに予約が埋まっています。「○」から選択しましょう。決定したら、次へ(確認)をクリックします。
最後に確認画面が出てきますので、内容に間違いがなければ、申込をするをクリックしてください。以上で申込は完了になり、確認のメールが届きます。
粗大ゴミ処理券を購入する
webでの申し込みが完了すると、「粗大ごみ申込み完了のお知らせ」というタイトルのメールが届きます。本文の中に【お申し込みの品目】という項目があるので探してください。そこに処理にかかる合計金額と必要な券(A券、B券の枚数)が記載されています。
今回は自転車(16インチを超えるもの)、1台です。A券(200円券)が2枚、B券(300円券)が1枚となります。
粗大ゴミ処理券の購入先について
次に、粗大ごみ処理券をどこで購入するか?を調べます。
杉並区においては下記のリンクをご参照ください。
私は上記リンク内にある「不二家」というJR高円寺駅近くにある文具店で購入しました。
不二家(杉並区 高円寺南 3-58-22)
店員さんに「粗大ゴミの券、A券○○枚、B券○○枚ください。」と伝えると、すぐに出してもらえます。以下のような券です。
ちなみに券はシールタイプになっており、排出する粗大ゴミに貼り付けるタイプになっていますが、シールの台紙が領収書になっています。
また、今回は「杉並区」での処理になりますので、必ず、杉並区の販売店で購入してください。他区の場合はお住まいの区の販売店で購入してください。
指定日に準備すること
さて、「申し込み」と「粗大ゴミ処理券の購入」が済みました。いよいよ指定日、当日です。前日に粗大ごみ受付センターより、前日確認のメールが届きます。
まずは、粗大ゴミ処理券に必要事項の記入を行います。処理券の氏名欄に「名前(集合住宅の場合は部屋番号も)」と「収集予定日」を記入し、品物1点ごとに必要枚数を見やすい所に貼ってください。
このとき、名前(部屋番号)の個人情報を書きたくない場合は、メールに記載されている、●お申し込み内容→【管理番号】の項目にある「処理券氏名欄に記入する受付番号」と「収集予定日」を記入してください。わたしは個人情報をきにゅうしたくないので受付番号を明記しています。
当日は、朝の8時までに指定の場所に回収してもらう粗大ゴミを準備しましょう。今回は「粗大ごみ置場」です。アパートのゴミ置き場の脇に置いてください。今回の自転車は大きいのでアパートの部屋の前がよかったかもしれません。
以上で、すべての段取りが整いました。お疲れさまでした。
最後に
今回はwebでの申し込みについて話を進めましたが、電話申し込み、ファックスでの申し込みもあります。また、減額や免除の制度もあります。詳しくは下記のリンクを参照してください。
なお、インターネットによる変更可能な予定日までの日数は次のとおりです。日曜日を除く日数が【3日以上】。変更や取消は、電話で粗大ごみ受付センターにご連絡ください。(03-5296-5300)
今回は東京都杉並区編でしたが、他の区、自治体でも大差はないと思います。是非ご活用ください。