北海道 知床沖で不明の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」、航空自衛隊に災害派遣を要請 ⇒ 「航空救助の空白地帯」悪天候でヘリの進入困難・・・現地の情報がtwitterで拡散される

北海道 知床沖で不明の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」、航空自衛隊に災害派遣を要請 ⇒ 「航空救助の空白地帯」悪天候でヘリの進入困難

第一管区海上保安本部によりますと、23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海側の「カシュニの滝」あたりの海域で「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」の乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。

HBC 北海道放送
北海道の放送局です。ラジオとテレビを放送しています。ニュースや天気、情報カメラや動画等で、北海道の最新情報をお伝えするほか、ラジオ・テレビの各番組でご紹介した話題を掲載したり、アナウンサーの情報も提供中です。

観光船には、子ども2人を含む乗客24人と船長、甲板員の合わせて26人が乗っていて、全員、救命胴衣を着用していたということです。

 その後「知床遊覧船」から海上保安庁に「船体が30度ほど傾いている」という連絡もありましたが、最初の通報以降「KAZUⅠ」とは、連絡が取れない状況です。
 海上保安庁は巡視船6隻と航空機4機を救助に向かわせて、潜水士2人を乗せた航空機が午後4時半ごろ、現場上空に到着しました。

さらに、午後6時まえ、巡視船も現場海域に到着し、捜索中ですが、26人の安否は、まだわかっていません。
 第一管区海上保安本部は、午後7時40分、航空自衛隊(第二航空団千歳救援隊)に災害派遣を要請し、受理されました。
 札幌管区気象台によりますと、現場付近には23日午前から強風と波浪の注意報が出されていました。
 海水温は、2度から3度くらいということです。
 斜里町のウトロ漁協は「現場海域は23日、波が高く、うねりがあったという話は聞いている。波のせいか、漁を終えたからかは確認していないが、漁に出た船は、午前中で全て港に戻った」と話しています。

知床の観光船事故…「航空救助の空白地帯」悪天候で難航
北海道の知床半島沿岸で23日昼過ぎに発生した観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の浸水事故で、海上保安庁が救助を開始したのは118番通報から3時間以上経過後だ…

北海道の知床半島沿岸で23日昼過ぎに発生した観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の浸水事故で、海上保安庁が救助を開始したのは118番通報から3時間以上経過後だった。オホーツク海に面した北海道の道東エリアは「航空救助の空白地帯」とされ、悪天候は海保のヘリコプターの現場進入を困難にした。

救助は時間との戦いとなるが、結果的に航空機動力が及ばなかった。

そもそも知床半島などを含む道東地域は「エアレスキューの空白地帯」(海保関係者)とも呼ばれ、事故現場周辺は釧路基地から約160キロ離れていた。さらに周辺では風速15メートルという強い風が陸に向かって吹き、「2次災害を避けるため、ヘリの現場進入にも工夫が必要だった」(海保関係者)とみられている。

・【海水温は、2度から3度くらいということです。】

辛い結果になる。
それも、現時点で事故にあった方々を見つける事は不可能なことかもしれない。
この船の大きさで今回の風、波では出航をしてはいけないと言う決まりがあるとニュースで言っていた。
乗客には出航許可については何も分からない。

・水温3度ということは氷が浮いてる水くらいの水温、仮に地上に流れ着いたとしても知床はほとんどが数十メートルの断崖絶壁で登れず、仮に地上に上陸できたとしても体は冷え切って水でびしゃびしゃ、今夜は気温は10℃以下は確実でおそらく5℃前後まで下がり、今日から明日までは風も強く水で濡れた体からみるみる体温が奪われ、最も近い人が住んでるところまで10km以上、周りには街灯は一切なく漆黒の闇、そして森の中に潜むヒグマに襲われる恐怖に怯えながら夜を過ごすとか絶望的というほかない。
何とか助かってほしいが。。。
今日は知床近辺は常時風速10m/sの強風。なぜ船を出したのか。人災の可能性が高い。

・現在のロシアとの関係良くない中、国境の海域で活発に海自が動けばこれ幸いにとロシアが変な気を起こさなけれ良いのだが
政府は不足の事態も想定していた方が良いと思う。

・このご時世で経営的にも焦りがあって無理したのかな?
少しでも不安があったら賭けに出ないで中止にするべきだったのかなと思います。
真相はまだわかりませんが重大事故ですね

・午後1時15分に浸水して沈みそうと通報があって、潜水士2名を乗せたヘリが
午後4時30分って随分時間がかかった印象、釧路の航空基地からなら準備に1
時間、現場への移動に1時間としても3時過ぎには到着しそうだけど・・・
もしかして、何らかの理由で釧路のヘリが飛べなくて函館から来た?
今でも潜水士は函館にしか配置されていないのだっけ?

・連絡があった時点でヘリを飛ばさなかったのはなぜ?
真夏でもオホーツクの水に手を浸けただけで直ぐに痺れるます、事態を甘く見過ぎです。
安全を願いたいが陸なり洞窟内に避難出来て無かったら・・・

・岸田さんが熊本から首相官邸に自衛隊機まで使って急遽戻ることになったらしいけれども、ただの事故ではないということなのか?と、勘ぐってしまう。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10510419.html

事件・事故

KKトレンド情報
タイトルとURLをコピーしました