【動画】コロナ感染の20代女性「友だちに伝染させた。覆水盆に返らずって感じです」と元気そうに語る動画が物議・・・情報がtwitterで拡散される

【動画】コロナ感染の20代女性「友だちに伝染させた。覆水盆に返らずって感じです」と元気そうに語る動画が物議

若年層での感染が深刻化しています。“家飲み”で友人に感染させてしまった女性が、後悔を語りました。

 都内で自宅療養する20代女性:「絶対に自分が友達にうつしちゃったんだと思います。非常に浅はかだったなって」

 こう話すのは24日、新型コロナウイルスの感染が判明した、都内に住む20代の女性です。

 女性は18日に微熱と倦怠(けんたい)感の症状がありましたが、風邪薬を飲んだところ体調が回復したといいます。

 そのため、翌日19日に友人を自宅へ招き、マスクなしで夜通し酒を飲んだという女性。その結果、友人は21日に発熱し、22日に感染が判明しました。

 都内で自宅療養する20代女性:「(友人は)結構苦しそうにしていました。熱が高くて動けない、しんどいみたいな。申し訳ないと思ってます」

 女性も24日になって新型コロナウイルスへ感染していたことが判明しました。

 さらに、交際する男性とも会っていたため、感染を広げてしまっている可能性があります。

 都内で自宅療養する20代女性:「知らない間に自分の大事な人は傷つけてしまっている。大変な目に遭わせてしまう」「泣きたくても泣けないし、正直、覆水盆に返らずって感じです」・・

・これだけ騒がれてるのに、発熱と倦怠感が出て薬飲んでマシになったからと言って、翌日に普通に大事な友達を呼んで飲み会なんかするかな?
しかも友達の方が症状が重いなんて、可哀想に。

・直近で感染リスク高い行動してない人たちで集まって結果的にその中に無症状の人がいて・・・みたいなケースは多少同情できる部分もあるが、
直前に微熱あったのに宅飲みしてるのはさすがに浅はかとしか言いようがない

・この一年の間、コロナの症状や外出自粛やマスク、手洗い等ニュースでも報道されてきた中で、微熱と倦怠感があり、風邪薬を飲んで体調が回復したからといって、普通、自宅に友達を呼んで飲み会するかな?
すぐに保健所や発熱センターに連絡してから病院へ行き、2週間ほど自宅療養しなかったのか意味不明。

・飲んだ次の日に友達が発熱、その翌日にコロナ陽性。
これ、この女性から友達なのかな。
違うような気がする。
早すぎない?
このスピード感なら、2週間前の人流が、なんておかしくない?
それとも、これが変異株の怖さ?

・この時期に友達を呼んじゃう人は、他の友達ともあってるだろうから、予想される感染ルートがたくさんあるんじゃないかな?
そして、呼ばれて行っちゃうってことは、類友だからね、そんなもんよ。

・体調が悪いならもちろん自重するべきだったと思いますが、友達の家に行ってマスク無しで家飲みしてる時点で、その友達も自己責任だと思います。
無症の場合もあるわけで、リスクを伴う行動をしているんだから、罹患してもしょうがないと思います。

・昨日判明して自宅療養している人に取材できたって、出来すぎた話。それとも本人が自分から公開したのかな?
常識的に、ある程度時間が経たないと取材という流れにならないと思うのだが。深読みしすぎかもしれないが、制作サイドに都合が良すぎるニュース。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10405993.html

社会

タイトルとURLをコピーしました