【池袋暴走事故】飯塚幸三、勲章剥奪wwwwwwwwwwww
SNSでの反応をまとめました
トヨタ(プリウス)が悪いって言い続けたからか。 https://t.co/ENpqKbSVTh
— 中島琢磨 (@tariten) September 29, 2021
これが望ましいと思う。池袋の顛末で本人の反省がない以上社会的な責任をしっかりとらせて自責の念を持たせるためには最上ではなかろうか。 https://t.co/wkwSLUA9dr
— トリプルスキー (@kemonomst100) September 29, 2021
当然でしょ!このまま未来ある若い命を奪った凶悪犯として日本史に残り続ければ良い。
彼奴の過去の栄光?知らんがな。どんなに素晴らしい功績を残したとしても罪を犯せば凶悪犯として未来永劫人々の記憶に残る。#飯塚幸三 #飯塚幸三を許すな https://t.co/zq9dElFzjM— 彩@10/18ストレイテナー横浜 (@Stargazerstrtnr) September 29, 2021
あの男を意固地にさせたのは勲章があったからでもあると思うし、もっと早く剥奪していたら保身の言い訳こねて遺族への侮辱を続けず罪を認めていたのではと思ってしまったりする。あの対応がなければ人を轢き殺して逃げても剥奪されなかったのかもしれんが。ほぼ全国民に憎まれて寿命を迎える人生ねえ。 https://t.co/2VCFp0tNWT
— ピオーネ (@alwayspeegaman) September 29, 2021
当然。
授与の事実ごと、無くなる。 https://t.co/dCHM2MDIHj— ジェネリック☆東照大権現 (@TF2010___) September 29, 2021
「勲章褫奪令」にも基づくとは知らなかった。叙勲内定した人には他言しないと共に、行動に気をつけて生きることを言われてるだろうにね…。 https://t.co/5TGv5oYnJY
— ヱビス (@Ema_kyobancha) September 29, 2021
— ちゅん@初老Buddy🦊 (@Chun717) September 29, 2021
剥奪制度あるのね。
思ったよりも制度がちゃんとしてたのは意外ね( ゚Д゚)y─┛~~ https://t.co/xG4BmxD4mh— Wishing_Snow (@Wishing_Snow) September 29, 2021
よくやった賞勲局!#ikushima #おはよう寺ちゃん #cozy1242 https://t.co/R2GNkS3VtG
— チン坊治郎 (@cnbjiro) September 29, 2021
良きニュース https://t.co/cZqzUL1VLl
— rakochi_beauty (@rako__chan) September 29, 2021
そりゃそうなるわ
死亡事故を起こしたどころか「私は悪くない、車が悪い」と言い続けてきた輩には当然の対処だ https://t.co/lkrFIU9x4C— すぎばく@💉2回済 (@sugibaku3) September 29, 2021
褫奪、ちだつ・・・秋湖おぼえた! https://t.co/1qpBLDZZWK
— どこ行こ秋湖🍔🌻 (@Syuko151e) September 29, 2021
河野洋平からも褫奪(=剥奪)すべきものがあります。 https://t.co/bYaVZlw1wT
— あまるふゐ ii (@amarfie_ii) September 29, 2021
🎖👨🦳
↓
👨🦳 https://t.co/VGcIz32CL9— マスクドライダー社畜 (@from_box) September 29, 2021
3年以下なら褫奪されなかったということか。
それはそれで釈然としないな。実刑(懲役刑)確定時に量刑に関係なく褫奪されるべきでは?当然されるべき措置が取られていた点だけは評価できるが。 https://t.co/RcFZRagILR
— PIT EXIT (@ExitPit) September 29, 2021
松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが死亡した池袋暴走事故で、禁錮5年の実刑判決を受けた飯塚幸三氏から「瑞宝重光章」が剥奪されていました。内閣府賞勲局は「返上ではなく、褫奪(=剥奪)です」と説明します。https://t.co/adtAjjpyLg
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) September 29, 2021
時間かかったねー https://t.co/dzFY2Vp8B8
— だいすけ (@09875Daisuke) September 29, 2021
果たして「過失」で人を殺してしまった時、彼と同じような振る舞いは取らない、と言い切れる人はこの世に何人いるのか。(要約、誹謗中傷はやめましょう。) https://t.co/KZpDdbjDmB
— リーマン (@pt_ptrun3) September 29, 2021
おお、やるじゃない、内閣府。 https://t.co/mmMviERsnb
— 総一郎@FX&株 (@soichilaw_GP) September 29, 2021
— NK(クイズ) (@NK_Minhaya) September 29, 2021
くっっっそ難しい漢字だけど、自業自得。
奪った勲章はメルカリに売りさばくのかな? https://t.co/iHSyyeaCA9
— SHAMRON@ドコナークロッカー 🚔 (@Shamron765) September 29, 2021
そんな言葉あるの知らなかった💦でも確かにそうなるよね😊 https://t.co/MmUKrQrTwJ
— INTO (@INTOcoltd) September 29, 2021
褫奪って言葉初めて知った https://t.co/az4zFQTsFU
— じゅんじゅん (@Object501) September 29, 2021
剥奪されて当然だと思う
剥奪を決定した人の判断は間違っていないし正しい判断で評価するべき https://t.co/LTBQQSUzri— Reo@Webノベル作家(カクヨム) #4コマノベル (@rennonnx) September 29, 2021
ちだつ‥宮内用語というやつかな?これで名誉を持って亡くなることが出来なったな。人間金より名誉を得る方がずっと難しいし金は持っていけないけど名誉は世に何時迄も残るので最後に持っていきたいものだからの。 https://t.co/cHK7QDpeQd
— 松本規之 VO2MAXを上げたい (@matsumoto0007) September 29, 2021
勲章剥奪という新たな無形の勲章を手にしたようですね。 https://t.co/HVyRq8mdzL
— しぃーーーーーっ (@skyhighshimo3) September 29, 2021
勲章を失うことが何だ。
被害者は家族を失ってるんだぞ。 https://t.co/tGcJQfMbvn— 真田美羽 (@sanadamyu) September 29, 2021
あらためて自動車の運転には細心の注意を払わねばいけないと思う。
EV化とともに自動運転の技術も進むが、重量物が動く以上、自動車に絶対の安全など未来永劫あり得ない。
徒歩と電車だけで生活できることが安全上は一番良いのだろう。環境にも優しいし。お二人のご冥福を心よりお祈り申しあげる。 https://t.co/WOCu1FCr3T
— 島こうさく (@Shima__Kousaku) September 29, 2021
参照: