【Showa】マスク不足で生産参入した企業、8000万円の赤字「ハシゴの量は決まってるから、外すすよ、そりゃ」
SNSでの反応をまとめました
もう国産のマスクしか買ってない。
またこういうトラブルあった時にマスク足りなくなったら大変だよ。
ショウワさんのマスクすごくいいよ。 https://t.co/iSZ1sxNkzC— みそラーメン (@oekakirakugaki4) August 21, 2021
本当マスクは国産のものをなるべく買って応援するようにしないと…
またメーカー日本でも生産は中国の工場頼りのだけ残る形になると結局去年みたくマスク輸出止めされた挙句に正規品マスク不足になって終わるから本当よくない https://t.co/dTQYZseQln— ばうあー (@bauashima) August 21, 2021
良かったねぇ。 https://t.co/Tl58fqjrHV pic.twitter.com/i9wpKiPVjX
— スルメリアン👶2y❤(みちゅこ) (@traumereiii) August 21, 2021
生産ラインを新規に作っても人件費が高い日本じゃ相場が落ち着いてからは採算が取れなくなのはわかりきってたことやし、国はこういう所も支援してあげて欲しいわ https://t.co/313D7xc0hF
— きの (@16kino) August 21, 2021
「雨晴れて笠を忘れる」
人間ってそんなもの。
残念だけど、忘れない人は少数派だと思う。 https://t.co/8KQR1QXPWy
— すけろく (@sukeroku802) August 21, 2021
企業との契約は注意を払わなければなりませんわ。
商取引基本契約には相手の顔色伺いだけでは無く、不利条項を記載し納得させる気概が必要なのですよね😔
営業時代は抜かりないよう法務と打ち合わせておりましたわ…
ハシゴを外された時、きっと生きた心地はしなかったでしょうね https://t.co/6FL1ZuzWmK— 有栖川🥂ひとごとお嬢 (@if_arisugawa_) August 21, 2021
こういう企業他にもいくつかあると思うから、どんどん拡散してほしい。 https://t.co/BpDf52EllI
— ちびザウルス (@ch1b1saurus) August 21, 2021
マスク不足の時にマスク製造を始めて下さったShowaさんが8000万の赤字と先ほどのツイートで知り、心ばかりですが支援の為に購入させて頂きました。
国産の生産ラインは大切だと思うので皆さんも余裕があれば是非。
コロナ前から365日マスクを使う同業の皆さんも是非に🙏https://t.co/IBEoLVzz9v pic.twitter.com/EIjniMALf5— 🍛イソッチ/磯村知美☕声優🎮🥞🍩 (@isocchi_la_al) August 18, 2021
こうやってマスク不足の時に参入してくれた企業から買わなきゃなと思った。 https://t.co/RdMe4bJuKb
— リチャ / 4歳&1歳 / リモートエンジニア (@papa_ritya) August 21, 2021
シャープさんのマスクは抽選応募し続けて…今は当選分のストックを使ってるよ!
ショウワさんのマスクもストック使いきる頃に…と思ってたけどそれじゃあ遅いよね…買お…(^q^)
国産マスクはやっぱり良いよ…
高いのはその分の安全性を買ってると思えば気にならないし、品質も全然違うから… https://t.co/hIuTPwWVrs— あおいこ (@aoi9ks_graffias) August 21, 2021
医療ガウンもそうだけど、大切にしなければいけない企業があると思うのだけどね。
もしもに備えて国が買い上げるとか出来ないのかな? https://t.co/I6fTsVZjJm— ひーこ (@oba3h) August 21, 2021
単に安いものやコスパ良いものだけでなく、こういう「コスパは悪いかもしれないけど、品質が良かったり、社会的に役に立つことに繋がりそうな商品」にお金をかけていける大人になりたいものだ。 https://t.co/0fdWKdhCJa
— アラサー男子ダンテ (@W8Iscp4oedFQ5Sm) August 21, 2021
マスクは国産の買ってます😷 https://t.co/7E3DpDXMPh
— telme⛩🐏 (@gb_tel1117) August 21, 2021
https://twitter.com/seizamaster/status/1428935148561571842
この会社、尼崎にあるということなので場所を調べたら、福知山線脱線事故のすぐそばだった。何度も通った道なのでだいたい風景はわかる。 https://t.co/biSGjACGRq
— こまっちゃん (@komatchandesu) August 21, 2021
政府が支援しないから、こういうことになるんだ。 https://t.co/2PgHSETAkK
— Ryo@🐟沼津🐟と🐬松浦果南🐬しか勝たん‼️ (@deepspecial2020) August 21, 2021
自分にできることがとても少ないので、買い支えはできるだけしたいと思ってる。 https://t.co/mv5pEPt8pj
— Yoshimura JAM (@jam_f_t) August 21, 2021
日本製って大きく書くといいよ
メイドインジャパンでも
海外受けはあると思う。 https://t.co/hAuh6ahEv0— しらすずめ@夏が来た (@shirasuch_) August 21, 2021
尼崎の企業なんか、応援したくなるな https://t.co/zhozZ57voL
— 尼崎のストゼロバカ (@sutorongu_ossan) August 21, 2021
ワクチンもだけど、こういうのこそ国が投資してあげてほしいわ https://t.co/46V7rC2eSz
— まるMk-Ⅱ (@denpa_ginei) August 21, 2021
応援したい https://t.co/xyFcDOWCaT
— 藤🦁 (@Ol25786265Ol) August 21, 2021
こういうのはちょっと税金使っても国がなんとかしてあげた方が後々良いよね。今後もいつこういう場面があるかも知れないので。それが助け合いというものなのでは。 https://t.co/b8JBGIFQ9F
— 🦀かに🦀モデルナワクチンが実装されました🦀 (@rafcooc) August 21, 2021
私はずっと国産のマスク使ってる♪中国産のマスクの方が安かったりカラフルでかわいかったりするけど、安心安全信用が大切だから絶対国産マスク‼︎ https://t.co/hoxKEM9GI4
— ぱん子 (@pansan1225) August 21, 2021
次回からはショウワさんのマスクを買います‼️ https://t.co/OIvtdNriqv
— Megumi (@megmeg619) August 21, 2021
明快な付加価値をアピールすれば、購入者は増えると思うんだけど、そこら辺で売ってるのと変わらないようだと厳しいだろうな。 https://t.co/A7wtRMbpjL
— おりくん@TDF (@Orikun) August 21, 2021
僅かな支援ですが、購入しました。 https://t.co/KTSLgEZECI
— みさき (@msk_tkrb) August 21, 2021
まさかのイソッチ https://t.co/ptzaXnDHUj
— ムトゥ (@_mutolu_) August 21, 2021
俺は某家電メーカーの少し高めの国産マスクを使ってますよ🙄ヒモの部分が柔らかくて長時間使用でも痛くならないんだよね🤭
中華製のマスクって、なんか少しニオイますし😅あんなの使ってらんないよ😅 https://t.co/uUKSTzpmmo
— タケオ😄Takeo اتخاذ س😄 (@nonomaskinnoero) August 21, 2021
参照:https://twitter.com/nonomaskinnoero/status/1428914430801154054