【異臭騒動】東京・江戸川区、千葉・浦安市などで謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄みたい」 何が原因なのか?

東京と千葉で謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄みたい」 地殻変動の影響指摘も

東京と千葉で21日朝、硫黄のようなにおいがするとの通報が相次いだ。
原因はわかっていない。

午前8時過ぎから9時ごろにかけ、千葉県の浦安市を中心に、謎の異臭騒ぎが起きていた。

東京ディズニーランドがある舞浜駅周辺でも異臭騒ぎがあり、においを感じた人に話を聞くと、表にいれば誰でも感じられる、強い臭いだったという。

どんな臭いなのか、浦安市民に聞いてみた。

浦安市民「硫黄みたいな、生ゴミみたいな。何かあったのかな? と思うくらい。息子も感じていた、なんか臭いねって」、「ガソリンスタンドみたいな臭い。(家の外で? 中で?)中です」

市役所に聞いたところ、舞浜小学校や弁天ふれあいの森公園からも「硫黄の臭いがする」という通報が。

ほかにも、市内の多くの地点で、「ガスのような異臭を感じた」との通報や報告が寄せられた。

異変は、東京でも起きていた。

少し離れた東京・江戸川区でも、ほぼ同じ時間帯に異臭がするとの通報が複数寄せられた。

男性「下水溝みたいな臭いがして、何だろう? と思って。(何時ごろ?)午前9時ぐらいですかね」

異臭は、葛西警察署の周辺でも広がっていたという。

千葉県と東京都で起きた、、謎の異臭騒ぎ。

これまでのところ、付近でガス漏れなどの報告は寄せられていないという。

地理学にくわしい専門家は、考えられる要因の1つとして、東京湾の海底にある天然ガスなどが、地殻変動などの影響で表に出てくることがあり、それが風に乗って運ばれた可能性もあるとの見方を示している。

消防などによると、これまでに健康被害などは報告されていないという。

参照:https://news.yahoo.co.jp/articles/3dbbffed08f4bb13931f5cd2b4a9d4aa6b821e5a

事件・事故

GBD デイリーNEWS
タイトルとURLをコピーしました