『スマスロ北斗の拳』はパチスロ界の救世主となり得るのか スマートパチンコ&スロット「4月に勝てる」台&ホールが話題に

導入初日から大盛り上がりの『スマスロ北斗の拳』はパチスロ界の救世主となり得るのか

2003年に発売され、大ヒットを記録したパチスロ機『パチスロ北斗の拳』を再現したゲーム性で注目を集める『スマスロ北斗の拳』が、4月3日にホールに導入された。累計販売台数約62万台を誇るパチスロ史上最大のヒット機“初代北斗”が、スマスロになって帰ってきたということで、全国のホールは大いに盛り上がっている。

【画像】『スマスロ北斗の拳』の基本情報とリール配列

『スマスロ北斗の拳』を発売するサミーは、3月28日に同機の発売を記念した「出荷式」を行うなど、これまでにない気合いの入れようだ。さらに導入初日の朝から、お笑いコンビ・かまいたちが出演するスマスロ北斗の拳のテレビCMが大量にオンエアーされるなど、広告宣伝にも力が入っている。

 パチスロ事情に詳しいジャーナリストの藤井夏樹氏が、『スマスロ北斗の拳』のデビュー日のホールの様子について、こう話す。

「新台の導入タイミングは地域によって多少のライムラグがありますが、今回は4月3日の開店から『スマスロ北斗の拳』が稼働している都内のホールをいくつか見て回りました。夕方までに複数のホールを巡回しましたが、どのホールでも空き台はゼロ。空き台を待っているギャラリーも数人いるような状態でした。ここ数年のパチスロ新台導入初日としては、間違いなくいちばん盛り上がっていると思います」(以下同)

 SNSでも多くのパチスロファンが『スマスロ北斗の拳』に言及している。〈初代打ってたから触ってみたい〉〈やめていたがこれだけ打ちに行こうかな〉など、“初代北斗”のファンだったユーザーや最近パチスロを打っていなかったというユーザーも、スマスロ北斗の拳に興味を示している様子がうかがえる。

「2022年1月以降は、出玉規制が厳しくなった6号機と呼ばれるパチスロ機しかホールに設置できなくなり、その結果パチスロ人口が減っています。2022年6月からは出玉規制が緩和された6.5号機が登場し、そして同11月にはさらに出玉規制が緩和された、メダルを使用しない『スマートパチスロ』(スマスロ)が登場しています。つまりパチスロ機における規制緩和が進む中で、『スマスロ北斗の拳』という注目度の高い機種が出てきたということです。

 また、スマスロにおいては、同一有利区間内での最大獲得枚数は差枚で2400枚という規制があるのですが、スマスロ北斗の拳のゲーム性では、一撃で2400枚以上を獲得することも可能で、その点においても初代北斗を継承しています。そういう意味でも、初代北斗のファンを呼び込みやすいと言えるでしょう」

「北斗の拳」新台も!スマートパチンコ&スロット「4月に勝てる」台&ホール

新生活の始まる4月は、パチンコファンにとっても期待にあふれる季節となる。

「GWはパチンコ店にとっては大事な稼ぎどき。そのため、例年4月はお客さんを囲い込むべく、出玉サービスする傾向があります。いわば“種まき”ですね」(ホール関係者)

 加えて今年の4月は、実はパチンコ業界の大きな転換期でもある。業界肝いりの新規格「スマートパチンコ」、通称“スマパチ”が全国デビューを迎えるのだ。

「簡単に言えば、玉が台の中を循環する次世代型のパチンコ機。持ち玉数はカウンターでデジタル表示され、台からの出玉の払い出しがなくなります」(パチンコ情報サイト記者)

 ただし、変わるのは台の構造だけではない。人気パチンコライターの森本レオ子さんは、こう解説する。

「スマパチでは既存の台よりも、出玉性能がアップしています。特に、“Cタイム”が搭載されているのが最大の売りですね」

 このCタイム、スマパチだけの機能で、確変でも時短でもない新要素だとか。

「機種ごとに発動条件は異なりますが、ほとんどの台に共通するのは、連チャン抜け後の“1回転目”。ここで約5分の1の抽選が行われ、当たれば連チャンモードに再突入するんです」(前同)

 つまり、Cタイムに入れば約20%で大当たりがゲットできるということ。その恩恵は絶大だ。

「条件次第で“大ハマリ後”や“朝イチ1回転目”などに、Cタイムに入る機種もあります」(同)

 そんな、出玉力に優れるスマパチは、まず4月3日に『聖闘士星矢 超流星』、17日に『ルパン三世 THEFIRST』がデビュー。そして森本さんが“大本命”と推すのは、24日導入予定の『新・必殺仕置人S』だ。

「先日、試打しましたが、台の出来は“すごい”のひと言。ホールの評価も非常に高いですし、次の看板機種に育てるため、ホールも大事に使うはず」(同)

 それでは、スマパチで勝つためには、どんな店で勝負すればいいのか。

「ズバリ“大型店”です。スマパチは新規格なので、初期投資に非常にお金がかかる。正直、体力のない中小店は厳しいと思います」

 一方、経営に余裕のある大型店は、導入する台数も多い分、新機軸スマパチの客離れを防ぐためのサービスが見込めるという。

参照:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0824b18fa87025703da605c93704f78d61462b

「北斗の拳」新台も!スマートパチンコ&スロット超入門!プロ太鼓判「4月に勝てる」台&ホール | 日刊大衆
新生活の始まる4月は、パチンコファンにとっても期待にあふれる季節となる。「GWはパチンコ店にとっては大事な稼ぎどき。そのため、例年4月はお客さんを囲い込むべく、出玉サービスする傾向があります。いわば…
一般社会

GBD デイリーNEWS
タイトルとURLをコピーしました